
かなりクオリティが高い菓子パンを食べてみたい!

ありきたりな菓子パンにはもう飽きた!
そんなお悩みに答えます!
どうも、ドクター・ソクラテスです!
今回は福井県名物の菓子パン「PANTES」のあん食パンのご紹介!・実食レビューをしていきます!!
PANTES あん食パン

福井県福井市に所在する「株式会社PANTES365Japan」。
食パンと、ちょうどいい甘さのあんが練りこまれた福井の名物「あん食パン」。パンテスでは、独自ブレンドした北海道産の小麦を100%使用。
また、生地を練ってから長時間低温熟成発酵(25時間)。ゆっくりと生地を育てて焼くのでもっちり甘く、焼色も綺麗になって水もよく馴染んで柔らかい食感。小豆は100%と十勝産を使用しているとのこと!
今回はつぶあんとこしあんの2種類があり、つぶあんは無かったので、こしあんを購入致しました。
筆者は初めてこの商品を見つけた時「このあん食パンは何なんだ!是非食べてみたい」と思い早速購入致しました!
ネットの口コミを確認!!
それでは恒例!ネットの口コミを確認したところ・・・・・といったコメントを見つけました。・ほんのり甘みのあるフワフワ食パン生地に、甘さ控えめの餡子がとても良く合っていました。
・もっちりキメが細かくてミミまで美味しい。ずっしり重みがありこしあんしか食べていませんがとても美味しく気に入りました。
・パン自体の小麦の味は少し弱い気がしたので、あんの無い部分はやや味気ないかも。
・トーストしてバターをのせてもまた違う食感で美味しかったです。ただトーストすると、こしあんのほうはポロポロになるかな。
・食べていると最後のほうが若干食べずらく、あんがポロポロ落ちちゃいますがそこはご愛敬。非常においしく頂けました♪
・福井名物、あん食パン。あんこが練り込まれた食パン生地は生クリームとの相性抜群。しっとりもちもちの絶妙な食感と引き締まったあんこの甘さを堪能できました。
・あん食がだいすき!オーブンで少しやいてマーガリンを少し塗って食べるのがお気に入りです( ´ ▽ ` )ノ
・有名なあん食パンはずっしり重く、バターかおるパンとの相性もよく美味しかったです。
・中はふんわりやわらか、しっとり、もっちり、口どけが良い。耳は少し歯ごたえがありますが、やわらかな食感。つぶあんはまろやかで口どけが良い!生地とつぶあんの甘みやコクがある!生地もつぶあんも甘さ控えめ、重たくない品のある味わい!
それでは開封!!


食パン生地は分厚く生地の中にこしあんが入っているのがわかります。
持ってみるとかなりズッシリと重さが!!
カロリーは?
カロリーは292kcalとなります。
それでは実食レビュー!!

これはかなり重厚感がありつつ食べやすいあん食パンですね!めちゃくちゃ美味しい!!
このあん食パンのオススメの食べ方である焼いてバターを塗る食べ方とそのまま食べる食べ方の2種類の食べ方を行いました。 そのまま食べてみると、生地はかなりふわふわでしっとりとした食感!中にあるこしあんはなめらかな舌触り!
焼いて食べてみると、食パン特有のカリカリしつつふわっとした食感!こしあんは多少ですが、焦げ目が出来たからか食感が出た印象。
味に関してだと、まず焼いていない方の生地部分はほんのりと食パン特有の甘くて香ばしい味わい!こしあんは非常に上品で甘いあんこの味わい!
焼いて食べてみると、生地部分はさらに香ばしさがアップ!こしあんはさらに甘さが強くなった印象。尚且つバターを乗せて食べたので、バターの塩気が相まってより甘さが際立ちます!
全ての味が相まって、意外とそこまでしつこくないあん食パンに仕上がっていました!
※ネットの口コミにもありましたが、焼くとこしあん部分がポロポロとこぼれてしまい、少し食べづらくなりました。なので、この感じに不満を感じる方がいるのは納得です。
【パンテス:あん食パン】まとめ
ごちそうさまでした!これは食べ応えがありつつ上品なあん食パンだったのではないでしょうか!
ネットの口コミ通り、焼くとこしあんがポロポロ落ちてきて食べづらかったところはありましたが、個人的にはそこまで気にならず楽しく食べられました!
個人的にはブラックコーヒーやミルクをお供に食べるのがオススメです!
ということで、気になった方々は是非お取り寄せやお店でご購入してみて下さい!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
それではまた!!
【パンテス:あん食パン】商品情報
- 商品名:あん食パン
- 価格:こしあん1枚入り208円(税込)
- 製造者:株式会社pantes365 Japan
- 栄養成分表示:100g当り
たんぱく質:6.3g
脂質:3.3g
炭水化物:53.1g
食塩相当量:0.5g
※新しいブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓

発達障害者生活情報局!
発達障害者により豊かな生活にする為の情報をお届け!
コメント