

そんなお悩みにお答えします!
どうも、ドクター・ソクラテスです!
今回はこのブログでも何回かやっている生産終了してしまったお菓子達をご紹介致します!!
森永チョコフレーク
出典:朝日新聞デジタル
森永製菓が1967年の発売を開始して以来長年愛されてきた「森永チョコフレーク」。
チョコレートをコーティングさせたコーンフレークとの相性がバツグンで好きだった方も多いのではないでしょうか!!??
そんな「森永チョコフレーク」ですが、「スマートフォンの普及で手が汚れるお菓子が敬遠された」や「チョコフレーク生産工場の設備の老朽化」、そして「今は冷蔵で販売されるシュークリームやカップデザートなどの『チルド商品』が増えた結果、スナック菓子の競合となり売り上げが悪化」したということが原因で、2019年夏頃に生産が終了してしまいました。 ※ちなみに当時ニュースでも取り上げられましたが、同じようなパッケージデザインやチョコフレーク商品ということで、日清シスコ「チョコフレーク」が販売終了するというニュースが広がりましたが、それはガセのニュースで現在でも生産は継続されていますのでご注意を!!↓↓↓↓↓↓↓↓
出典:J-CASTニュース
グリコ ドロリッチ
出典:江崎グリコ
2007年10月に「新感覚の飲むスイーツ」というコンセプトで発売された江崎グリコのドロリッチ。
発売当初は「チルドカップ飲料の異端児」と呼ばれていました。コーヒーゼリー感覚で飲める「デザートスイーツ」という新たな需要を生み出し革新的な商品でした。
※流行ってた当時は“ドロリッチガールズ”というキャンペーンガール達の出演CMが流行りましたね〜!! ↓↓↓↓↓↓
出典:THE-WORLD-TREND-NEWS
しかし、「発売当時と比べて競合する商品が登場し、競争激化で売り上げが減少」「公表せず、容量を減少させたことによるイメージの悪化」「売り上げ回復させる目的で色々と策は講じたものの売上の回復が出来なかった」ということが原因で、2019年3月に生産が終了しました。
明治ピックアップ
出典:ロケットニュース24
明治が1970年に販売した“ピックアップ”。 口の中に入れるとフワッと消えてなくなる 不思議な食感が特徴のお菓子。
味はチーズ味とコンソメ味の2種類あり、多くの方々に愛されていました。
しかし、「工場の生産品目を集約して生産効率を高める」という狙いから2017年8月に生産が終了致しました。
※実は同じ時期に当時ニュースで取り上げられていた“カール”の東日本での販売終了が発表され、ピックアップの生産終了のニュースがあまりネットで話題にならなかったんですよね・・・。↓↓↓↓↓
出典:NEWSポストセブン
生産終了したお菓子達のまとめ
どれも時代を彩った素晴らしいお菓子でしたね!
このシリーズの記事を書くたびに生産終了されたお菓子達を食べてた頃を思い出して「もう食べられないんだなあ〜・・・・・😭」と寂しい気持ちになってしまいます。
いつかまた食べられる日を願わずにはいられませんね。🙏🥺
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
それではまた!!!
※筆者オススメ!お取り寄せスイーツのレビューはこちら!!
2021年【八天堂:くりーむパン】大人気クリームパン!早速実食レビュー!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

【PANTES:あん食パン】大人気あん食パン!早速実食レビュー!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

【榮太楼:なまどら焼 小豆】大人気どら焼き!そんなどら焼きを早速実食レビュー!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

【浅草舟和:芋ようかん】お芋感がスゴい!老舗の大人気芋ようかんを実食レビュー!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

【なごみの米屋:ぴーなっつ最中】千葉県の銘菓!ピーナッツを使った大人気和菓子を実食レビュー!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

【なごみの米屋:なごみるく】老舗和菓子店の大人気和菓子の口コミ紹介・実食レビュー!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

※筆者オススメ!外出自粛中に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら!!
【2021年】SNS映え間違いなし!オススメしたいお取り寄せ出来る青いスイーツ商品をご紹介!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

自宅で駄菓子で遊ぼう!筆者オススメ親子・友達と遊べる駄菓子をご紹介!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

【せんねんの木】ハナタカ!優越館で話題!お取り寄せ出来るおすすめバウムクーヘンをご紹介!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

外出出来ない人達に食べて欲しい!筆者オススメ春のお取り寄せスイーツをご紹介!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

【2021年】外出自粛中に食べて欲しい!筆者オススメ芸術的なお取り寄せスイーツ5品をご紹介!! – 甘党犬のお菓子小屋!!

※新しいブログ開設しましたので、よろしければご覧ください!!↓↓↓↓↓↓

コメント