どうも、ドクター・ソクラテスです。
これまた投稿に間が空いてしまい申し訳ございませんでした。
少し遅れましたが、銀魂が遂に最終回を迎えましたね!!過去にこのブログで銀魂の記事を書きましたが(「銀魂」脱落勢のコメントが興味深くて面白い! - 甘党犬のお菓子小屋-たま〜にホラー・雑記-)、銀魂を長年読んできた読者である自分としては、今回の最終回は非常に銀魂らしい最終回で綺麗に終わったなあと思いました!
銀魂の最終回が気になる方は、「銀魂公式アプリ」というマンガアプリで読めますので、ダウンロードして読んでみてはいかがでしょうか?
さて皆さんは、最近ローソンでコーヒーゼリー系☕️の新商品が発売されたのをご存知でしょうか?
まず、一品目が「ぷるシュー‐ぷるるんとしたカフェオレシュー‐」です。こちらは、2019年6月11日に発売されたローソンの新作スイーツで公式サイトを見てみると
コーヒーゼリーでコーティングしたぷるるんとしたシュー生地に、中身もコーヒーゼリー入りのコーヒークリームと、ミルククリームを詰めました。
引用元:ローソン公式サイト
と記載されていました。
そして、二品目が「カフェゼリーラテ」です。こちらも、2019年6月11日に発売されたローソンの「マチカフェ」シリーズの新商品です。公式サイトを見ると
マチカフェで使用しているコーヒー豆から作ったコーヒーゼリーに、自慢のミルクを注いで作るゼリーの食感が楽しめるドリンクです。
と記載されていました。
どちらもコーヒーゼリー系の新商品となりますが、今回はこの二品を実際に食べたり飲んだりしてきましたので、レビューをしていきたいと思います。
「ぷるシュー」レビュー
まずは、ぷるシューのレビューです。商品のお値段は195円(税込)で、大体手の平サイズの大きさです。シュー生地はコーヒーゼリーをコーティングさせています。商品名にもある通り見た目がまさしく「ぷるるん」としてますよね!
さて中を開けてみると…
コーヒークリームとミルククリームの2種類のクリームが入っていて、尚且つ小さく砕かれたコーヒーゼリーも沢山入っています!!持ってみた感じは、ズッシリしていてボリュームがあることがわかります。
さて、問題はそのお味ですが、これが本当に美味しいです!まず、シュー生地ですが、コーティングされているコーヒーゼリーがぷるぷるしており、尚且つモチモチ食感でした!
中のクリームですが、コーヒークリームがほろ苦い味わいでコーヒー特有の風味が楽しめます。また、ミルククリームと相まって、ほろ苦さの後に、クリーミーな甘さも楽しめます!
そして、コーヒーゼリーが中に入っているので、食感の違いが良いアクセントになっているのも特徴です。
- まとめ
ほろ苦い味わいが特徴的なので、大人向けのスイーツに仕上がっています。コーヒーやコーヒーゼリーが好きな方には、特にオススメです!
「カフェゼリーラテ」レビュー
次にカフェゼリーラテのレビューです。商品のお値段は260円(税込)です。名前の通りカフェラテの中に砕いたコーヒーゼリーが中に入っています。
さてそのお味ですが、これが驚くことにまんまコーヒーゼリーの味わいで美味しいです!コーヒーゼリー特有のほろ苦さがありつつ、丁度良い甘さが味わえます!また、砕いたコーヒーゼリーは喉に詰まるのではないかと不安でしたが、ツルッと飲み込めます。
- まとめ
まさしく、コーヒーゼリーのジュースを飲んでいる感覚でした。上記のぷるシュー同様コーヒーゼリー好きの方には是非とも飲んで頂きたい一品です!ちなみに甘さが足りないと感じたら、ガムシロップを入れるとより甘さが際立ちこれもまた美味しく飲めるのでオススメです!
というわけで、ここまでレビューを書いてきましたが、この二品はまさしくコーヒーゼリー好きの方々にはたまらない商品になっております!少しでも興味を持たれた方は、期間限定商品っぽいので今すぐ買いに行ってみてはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それではまた!