今週のお題「わたしのイチ押しアイス」
どうも、ドクター・ソクラテスです。
今日もはてなブログさんのお題に合わせて、イチ押しアイスをご紹介します!
(どんどん書いていきますよ!😊)
今回は「販売終了したアイス」をテーマに書いていきたいと思います!
皆さんのお気に入りのアイスは何ですか?
自分はガリガリ君とかピノが特にお気に入りですね!
そんなお気に入りのアイスがある日突然”販売終了”と発表されたらどう思いますか?
やっぱり寂しい気持ちになりますよね?😢
そんな販売終了したアイスの中で筆者が気になったアイス3品をご紹介します!
エルコーン
出典:毎日新聞
この商品は「フタバ食品」が販売していたアイスです。
このアイスは30年以上前に発売され、緑色のコーンに、メロン味とバニラ味のシャーベットがマーブル模様に入っているのが特徴です。
ほんのりとした甘さとメロン風味が味わえて、お値段は70円と手頃な価格で長年愛されてきました。
しかし、メーカーの「諸般の事情」により(どんな理由だったんだろうなあ・・・)2019年3月末出荷分で製造を打ち切り販売終了しました。
ダブルソーダ
出典:J-CASTニュース
こちらの商品は「森永乳業」が販売していたアイスです。
このアイス30年以上前に発売され、一つのアイスに木の棒が2本付いており、幅広い形をしたアイス部分を縦に「パキッ」と2つに割り他の人とシェア出来るのが特徴です。
味はソーダ味でお値段は60円とお手頃価格で長年愛されていました。
しかし、販売量の減少により2017年販売終了しました。
100円みぞれ
出典:FNN PRIME
こちらの商品は「森永乳業」が販売していたアイスです。
このアイスは50年以上前に発売され、「練乳がけイチゴ」「練乳がけ金時」「宇治金時」「コーヒーフロート」など様々な種類があり、シロップがかかったかき氷の真ん中に、アイスやあんこが入っているのが特徴です。
商品名の通りお値段が100円というお手頃価格で長年愛されていました。
しかし、年々売り上げが減少したことにより2018年に販売が終了しました。
いかがだったでしょうか?
どのアイスも「懐かしいなあ〜・・・」「そういえばいつの間にか見なくなったなあ・・・」と思っている方が多いのではないでしょうか?
ネットでも今回紹介したアイスの販売終了の発表後「何で何だよ!」「それは悲しいなあ・・・」といった残念がるコメントが殺到していましたね。
自分も100円みぞれは何回も食べたことがあり、思い出深いアイスでしたので、販売終了の発表を聞いた時は本当にショックでした。
(いつかまた食べてみたいなあ・・・)
最後まで読んで頂きありがとうございます!
それではまた!
※筆者オススメ!外出自粛の時に食べてほしいお取り寄せスイーツをご紹介した記事はこちら!!
【せんねんの木】メディアでお馴染み!お取り寄せ出来るおすすめバウムクーヘンをご紹介!! - 甘党犬のお菓子小屋-たま〜にホラー・雑記-
外出出来ない人達に食べて欲しい!筆者オススメ春のお取り寄せスイーツをご紹介!! - 甘党犬のお菓子小屋-たま〜にホラー・雑記-
外出自粛中だからこそ食べて欲しい!筆者オススメ芸術的なお取り寄せスイーツ5品をご紹介!! - 甘党犬のお菓子小屋-たま〜にホラー・雑記-