今週のお題「わたしのイチ押しアイス」
どうも、ドクター・ソクラテスです。
今日もはてなブログさんのお題に合わせて、イチ押しアイスをご紹介します!
(もうこの際なので出来る限りドンドン書いていきます💪)
今回は「一風変わったアイス」をテーマに書いていきたいと思います!
このテーマを書くにあたりネットを使って色んなアイスを調べていきましたが、「何なんだこれは!?」とビックリする変わったアイスが多数見つかりました!
そんな一風変わったアイスの中で個人的に気になった3品をご紹介します!
鮭醤油ソフトクリーム
出典:livedoor®︎NEWS
こちらの商品は新潟県にある「雪国観光センター 魚野の里」が一個500円で販売しているソフトクリームです。
特徴として濃厚バニラソフトクリームに、タピオカで作った「自家製イクラもどき」と、「自家製鮭のほぐし身」を入れ、新潟県のオリジナル魚醤油「最後の一滴」をかけ混ぜて食べるソフトクリームとなっています!!!
味は、魚醤油とイクラもどき、鮭のほぐし身によって、甘くて濃厚なバニラアイスをほど良い塩加減にさせており、より甘さが際立ち非常に美味しいソフトクリームに仕上がっています!
(一部のサイトでは”キャラメル風味に変身する”というコメントがありました!)
黒毛和牛の肉氷
出典:うまい肉
こちらの商品は「肉匠 とろにく」恵比寿店・立川店と「肉盛酒場 とろにく」上野店にて、新発売記念として一品500円で販売しているかき氷です。
まず、見た目が凄いですよね!こんな高級感溢れるかき氷は初めて見ました!😵
商品名にもある通り黒毛和牛のローストビーフをかき氷に巻いた商品になります。
氷自体は、とろろと出汁を凍らせたものになっおり、その上から温かい大葉ソースをかけ、一番下にあるポン酢ジュレと一緒に食べるとより美味しく味わえるとのこと!!
こんな高級感溢れるかき氷が、今ならたった500円で食べられるなんて本当におトクですよね!
喜多方らーめんソフトクリーム
出典:ぐるっと会津
こちらの商品は福島県にある「喜多方ラーメン神社/喜多方ラーメンミュージアム」にて、一個350円(18歳以下は50円引き)で販売しているソフトクリームです。
名前にもある通り、喜多方ラーメン🍜をモチーフにして作られた商品。
個人的に見た目で一番気になったのが、麺の再現度です!調べたところソフトクリーム機器の抽出口を工夫したことにより、麺の再現度を高くすることが出来たそうです。
上に付いているナルト🍥は餅で作られており、お好みでアサツキと黒コショウを振りかけて食べるとのこと。
問題の味ですか、醤油の香りと濃厚なバニラの甘さが混ざり甘じょっぱい味が楽しめて非常に美味しいソフトクリームに仕上がっています!
いかがだったでしょうか。
どのアイスも見た目にインパクトがありましたよね?
皆さんも興味がありましたら、是非食べてみて下さい!
最後まで読んで頂きありがとうございます。
それではまた!